こんにちは!使い倒しレビュアーのマリリンです!
この記事では、私が普段から使用しているメイク用品のお手入れアイテムについてご紹介♡
突然ですが、スポンジを洗わずに繰り返し使うとニキビや肌荒れになるってご存じですか?
スポンジやブラシにファンデーションなどの化粧品が付着したまま放置すると雑菌が増え、ニキビや肌荒れになってしまうのです😖
そのこと知らずに毎日同じスポンジを使い続けた私の顔は、ニキビだらけに😧
今から考えると不衛生すぎて恐ろしい😱⚡️
どんなにスキンケアで肌を整えても、その上から雑菌まみれのメイク用品で肌を触ると何もかも台無し😥
メイク用品は常に清潔に保っておくべきです🤗
私は、スポンジとブラシはそれぞれ別のクリーナーを使用しています💁♀️
メイク用品はだいたい2日使うと洗うようにしています。
スポンジ洗浄には「資生堂」のスポンジクリーナー
スポンジはSHISEIDO(資生堂)のスポンジクリーナーで洗浄しています🧸
120㎖ 825円(税込)
乾いた手とスポンジで行います🤲
スポンジに資生堂のスポンジクリーナーを10円玉の大きさ程出して、揉み込むように洗います。
パウダーのパフも資生堂のスポンジクリーナーを使用しています。
ココがポイント
パフはスポンジに比べて分厚いので、先にパフから洗って、スポンジを洗っている間もしばらくクリーナーに浸すようにしています🙂
そうすることでクリーナーがパフに行き渡ります。
よく揉みこんで汚れを浮かしたら、ぬるま湯で十分洗い流します😌
最後に水気をよく切り、日陰で2日ほど乾かせば完了🌼
クリーナーのなかには洗剤独特の匂いがするものもありますよね😖
しかし、資生堂のスポンジクリーナーは汚れをしっかり落としてくれるうえに、洗い上がりの匂いもありません🤗
また、資生堂のスポンジクリーナーには柔軟効果も含まれているので、洗った後に毛羽立つこともなく、肌あたりも柔らかいです👍✨
なのでパフも洗っちゃってOK😊
ブラシの洗浄には「MAC」のブラシクレンザー
ブラシの洗浄にはMACのブラシクレンザーを使用🧸
233㎖ 1980円(税込)
「今までお手頃価格のクリーナーで済ませたいけど、水洗いしないといけないのがどうしても面倒…」
そんな人には、MACのブラシクレンザーがおすすめ!
MACのクレンザーであれば、ブラシの水洗いは不要です💯
汚れが気になったときに、ティッシュや布の上にクリーナーを出して、クリーナーの上でブラシをクルクル♪
毛並みに沿ってブラシを拭き取るだけでOK🙆♀️✨
超簡単❣️
こんな画期的なものがあるなら早く出会いたかったです🥺
速乾性もあるので、スグに乾きます👏🏻
簡単、時短で清潔にできるので忙しいママにはオススメです👩🏻❣️
お・ま・け♡
私のお気に入りのブラシはSIX PLUS 貴族のゴールド11本セット🧸
SIX PLUS 貴族のゴールド11本セットは初めてメイクブラシを揃える人にもピッタリだと思います🤩
11本セットでファンデーションブラシからアイシャドウブラシまでお顔のパーツ全てのメイクがこのセットで網羅できちゃいます🙆♀️
ブラシの毛もふわふわでチクチク感無し😌🍀
ブラシを収める収納ポーチも着いているので持ち運びにも◎◎
私はブラウンにしました🧸🤎
ちなみにブラシを乾かす台は100円ショップで買いました😳
どんな太さのブラシも入るので便利ですよ🙌✨