こんにちは!使い倒しレビュアーのマリリン(@___marilyn___tw)です。
突然ですが、「髪も日焼けする」って知ってました?
実はわたしは知らなかったんです。。。
わたしと同じように「髪が日焼けする事実」を知らない人に損してほしくない!!
というわけで今回はヘアケアについてご紹介♡
わたしは、カラーが好きで2ヶ月に1回は染めています☺️
カラー剤にはあまり詳しくはないですが、イルミナカラーが艶感も出て好きです🤗
気に入った髪色の維持はホームケアでするしかないですよね🥺

行きつけの美容師さんによると紫外線が髪には良くないとのこと😖
髪も日焼けをして色が落ちてしまうのだとか😱
なので、髪の毛も紫外線予防をしてあげる必要があります☀️
あとは、やっぱりカラーをすると髪の傷みは気になります🤔💭
髪のパサつきの原因にも😭
というわけで、私が使用している「うるおいケア」&「紫外線予防」ができるヘアケアオイルを2つ紹介します♡
【黒ばら本舗】ツバキオイル集中補修美容液
濡れた髪でも乾いた髪でも使用できる、黒ばら純椿油 ツバキオイル集中補修美容液🧸🤎
黒ばら純椿油 ツバキオイル集中補修美容液
サラサラでベタつかずに毛先までしっとりまとまります🤗
私の推しポイントは無香料というところ❣️
「シャンプーの香りを消したくない!」
「妊娠中なので、香りは控えめがいい!」
そんな人には無香料の洗い流さないトリートメントやオイルは嬉しい🧐
ようやく見つけてラッキー🥺
黒ばら本舗のツバキオイルは、名前の通り椿油から抽出されています❁
うるおい成分たっぷり!
椿油は、肌や髪にうるおいを与える成分オレイン酸をたくさん含んでいます。
オレイン酸含有率は、オリーブ油が75%なのに対して椿油は脅威の85%!
オレイン酸は皮脂に最も多く含まれている成分なので、
それだけ髪や肌に馴染みやすく、浸透力も高くなります。
黒ばら純椿油 ツバキオイル集中補修美容液は、紫外線から髪を守ってくれるヒートプロテクト効果もあります🥺❣️
黒ばら純椿油 ツバキオイル集中補修美容液で一石二鳥
・髪にうるおいを与える
・紫外線から髪を守る
50㎖ 1100円とプチプラで、持ち運びもしやすいです👜✨
黒ばら純椿油 ツバキオイル集中補修美容液の口コミ
ヘアケア商品は匂いがきついものばかりでそれが苦手だったのですが、これは本当に無臭で助かっています。ドライヤー前に3プッシュほど(セミロング)髪になじませると乾かす途中から翌日までずっと髪がサラッサラで驚きます。色々な商品を試したのですが、個人的にこれが1番サラサラになります。

リピ買いヘアケア用品
20代前半
トロトロしていて初見だと髪の毛に付けるのに少し躊躇すると思います。乾かした後少しベタつきを感じるかも知れませんが慣れると効果があると思えば我慢出来る程度でしょう。私的には気になる程匂いは感じられません。時々ですがこれを使ったあとにボタニストや香り付きのオイルを半プッシュ程付けたりしていますが香りなど喧嘩しないと思います。
【ウエラ】サンプロテクションスプレー
おすすめトリートメントをもう1つご紹介♡
ウエラのサンプロテクションスプレー🧸🤎
サンプロテクションスプレーの特徴
・紫外線防止
・カラーの色持ちキープ
・うるおいキープ
こちらは紫外線防止とカラーの色持ちをキープしてうるおいを与える成分の2層式になっています😳
WELLA(ウエラ)はイルミナカラーのメーカーです。
カラー剤にイルミナカラーを使っている人との相性バツグンです🤗

スプレーなのでお出かけ前にシュシュッと寝癖直しのようにも使えます。
柔らかい優しい香り
シトラス&ホワイトフローラルの柔らかい優しい香りなので気になる臭いもパッと爽やかに☺️
ウエラのサンプロテクションスプレーの口コミ

一石二鳥です!
シトラスとホワイトフローラルの香り。以前に大好きだったシャンプーにとてもよく似た香りで髪が長いとその分嫌なニオイもたっぷりついてしまうので乾いた髪にヘアコロンとしても使ってます。ほんとこの香り大好き♪
一石二鳥です!

サラっとした仕上がり
私は、肩甲骨が隠れるくらいのロングなので、20プッシュくらい使います。2層式になっているので、使う前に振ります。水っぽいテクスチャーで、ほんの少しヌルっとするかな。オイルタイプなどが苦手って方は凄く使いやすいと思います。サラっとした仕上がりで、軽い感じ。髪が多くてふくれやすい私でも、問題なく使えましたよー。
お出かけ前にスプレーするだけで髪を守れるのは時短になって助かります💘
この2本が今のところ私の推しトリートメントです🥰
翌日までずっと髪がサラッサラ
20代前半